Maria Luisa Anido: First Recital in Japan in 1954
Maria Luisa Anido
1954年日本閣にて 『アニードを囲んで』。
[*前列10名 左より]:岡田峻(通訳)、アニード、佐々木政男、小船照子、佐々木兄弟姉妹6名
[*2列目8名 左より]: 2人目 横尾幸弘、大沢絆(一仁)、小原安正、亀山寿天子、7人目 青山梓(作曲家)
[*3列目5名]:不明
[*4列目5名 左より]:4人目 小原二郎、5人目(右端)安達右一
[*5列目4名]:不明
[*挿画出典元]:『写真で見る日本ギター史』1992年3月30日初版発行
発行所:現代ギター社/安達右一・監修【GG番号】GG090/P.13
アニド礼讃 |
1954年第1回来日リサイタル 野崎浩一 by K Nozaki (Osaka) 5月9日(日曜日)の一番機で雨の東京に来てから連日アニドに会つています。 アニドをこれ以上素人のマネージメントにゆだねるにたえず、産経に渡す交渉をしてい、11日午后4時に大体交渉がまとまりました。 それで6月上旬関西方面の公演を行い、その後仙台でもやりたいと思っています。 アニドの演奏を評するに適当な言葉がありません。 桂離宮の造形美術の至境、ロココもルネッサンスも到達し得なかつたもの、プルノオ・タウトを嘆ぜしめた桂離宮の形(スガタ)とでも言えるものに接して、ただ涙が出るばかりでした。 放物線を描いてルバートするゆっくりゆっくり落ついたテンポのリュートやヴィウエラにも似た音楽は、人間の肉声かとまがうばかりに生き生きとして、中世の音楽の魂に触れる心地でした。 彼女のギターはJoseYacopi の作です。 彼女のマネジャーとファルーのマネジャーが同一人という話で、ファルーはグランデだとほめていました。 今度は私が、ユバンキがマス・クリオジョだと言ったら大変驚いて民謡に話がはづみ、私は彼女の手拍手でヴィタラを2曲とサンパを1曲歌つて大いに茶目気を出しました。 彼女はレコードで覚えたのかと言いますので、「ノー」楽譜だと言いましたらそんな楽譜はないはづだと言いました。 楽譜はないし、不用だと言う,アルゼンチン民謡の通念の一端かと思います。 素直な天真爛漫なギターの天使。 そして又気さくな普通の四十女。 あんまり女史などと日本流に言うのは可笑しいです。 日本人は深刻ぷつて勿体ぶる、その上ピントが外れている場合が多いのです。 (高橋功宛私信より) *********************************************************
[私の頁]:高橋功 1954-01-04-Armonia/P.17 ************************************************************* [アニドの問題]
アニドの地方公演中止、突然の帰国に関し色々と疑惑の念を抱かれた方が多く、私も地方に在つて却々その真相が掴めず、多くの誌友から真相発表を迫られながら、果たさずにいましたところ、本7月5日野崎氏から、その汗料として氏のアルゼンチンの代理人Henry Hirschen 氏からの私信を提供していたゞきましたので、それを公表いたします。 ——•— Buenos Aires, June 26, 1954 Dear Sirs:Mr. Buschiazzo, who is Miss Anido's manager, called on us yesterday and made it clear entirely that Miss Anido does not hold anything against Mr. Nozaki, who had in fact been extremely nice to her and whom she considers a very polite and charming gentleman. It is only her Japanese managers who caused many difficulties and it took her an endless trouble to collect her fees, whjch she fianlly did through the help of the Argentine ambassador. We are sure that Miss Anido wished to play for the Sankei, but Mr. Ohara hampered her so much that she feared she would be unable to collect the money for the ten odd concerts if she did so. She does neve r want to have anything to do wjth neither Obara nor his group again, もut on the contrary she would be very pleased to sign a new contract with Mr. Nozaki for April, 1955 or even earlier if you prefer. It seems that the Argentine ambassador in Japan introduced her to another company who is anxious to sign a contract with her, but she definitely prefers the Sankei you recommend. Miss Anido is going over to Europe in February/March, 1955, and she could play for you either 切fore or after that date. We wish again to point out that Miss Anido was most appreciative ofall the courtesies bestowed on her by Mr. Nozaki and without any doubt that all her difficulties came from Mr.Ohara and his group. We hasten to give you this informationwhich will set you at ease withregard to Miss Anido affair, and lookforward to hearing from you soon. Yours very truly Signed (Henry Hirschen ) 1954-01-04-Armonia |
---|